はじめてのスキースノーボードえらび
スノーボード どのくらいの長さがいい?
ここ数年、スノーボードデビューの年齢が低くなってきています。年齢が低いほど、転んだときの衝撃も軽く、楽しさも早く感じることができると言われています。子どもによってベストな年齢は違いますが、目安として理想的なデビュー年齢は未就学児くらい。ただ、年齢が低いほど1年でびっくりするほど身長が伸びたりしますので、ボードの長さ選びにもコツが必要です。適正サイズと長めサイズがありますが、恐怖心の強い子の場合、長めサイズだと楽しさを感じる前につらさを感じてしまうので注意が必要です。


左)適性サイズ 身長マイナス15~20cmボードの先端が鼻とアゴの間くらい ★身長の伸び具合にもよりますが1、2年は使えます。短くてもアゴ下くらいまで。短すぎるとスピードが出たときの安定感に欠けます。胸の位置まで短くなったら買い替えをおすすめします。 右)長めサイズ 身長マイナス10~15cmボードの先端が目の位置くらい ★身長の伸び具合にもよりますが2、3年は使えます。安定してターンできますが、最初は取り回しにくく感じるので、ターンできるようになるまで少し時間がかかる子もいます。スクールなどで「長すぎる」と指摘されることも。

デッキパッドと リーシュコードは必ず取り付けて!ボードが外れて斜面を流れていかないようにするためのリーシュコードと、ビンディングの間に付ける滑り止め、デッキパッドは必ず付けましょう。
ビンディングとブーツはセットで


スノーボードブーツのタイプは?
キッズのスノーボードブーツには、マジックテープで締めるタイプ、カリカリダイアルで締めるのBOAタイプ、ヒモで締めるスピードレースタイプがあります。安価なモデルや小さなサイズはマジックテープが多いので、小さな子どもの場合、パパ・ママがしっかり締めてあげましょう。一番人気は子どもでも簡単に締められるBOAタイプ。
上級キッズはスピードレースがおすすめ。

お助けグッズ
サイズ調整用つま先付きインソール

お助けグッズ
デビューのサポーター!キッズハーネス

はじめての道具選び〜スキー編
スキーの適正サイズは目線の高さ

ポール(ストック) の長さの目安は肘が直角

スキーブーツはインナーブーツでフィッティング
とくに年齢が低いと、ブーツのサイズが合っているかどうかフィーリングを訴えるのがむずかしい場合があります。そんなときは、プロショップで足のサイズをきちんと計測してからフィッティングすることをおすすめします。直接足にふれているブーツが不快だと、それだけでスキーが嫌いになってしまいます。

